マンガを無料でKindle出版する方法

マンガを無料でKindle出版する方法

マンガをKindle Publishmentで出版する方法についてまとめています。Kindleインディーズの収益情報などもあり。

Amazonのキンドル出版で、0円から電子書籍マンガが出版可能に

Amazonのキンドル出版

 

Amazonのキンドル出版サービスを利用すると、1円も使わずに電子書籍マンガを出版できるようになりました。さらに、無料設定にしても、Kindleインディーズ基金というAmazonの仕組みから、読まれた分だけお金を得ることができます。

 

この仕組みは「マンガ限定」となっており、Amazonが漫画のポテンシャルに期待してそうな感じが伝わってきます。Kindleインディーズは、Amazonの裁量次第で将来的になくなる可能性もありますが、その場合はKindle Unlimited対象として設定し直すことで、Kindle Unlimitedのサブスクリプション会員は引き続き無料で読むことができます。

 

それまで無料で読まれていた漫画なら、収益が大きく減少することはないのではないかと予想。

Kindle出版に必要なもの

Kindle出版を始めるために必要なものは意外と少ないです。

  1. 絵を描けるソフト(極端な話、WindowsについてるPaintでも可能)
  2. Google ドキュメント(無料)

Kindle出版するには、漫画の画像をEpub形式のデータにする必要があります。これは、画像をGoogleドキュメントに貼り付けて、最後に「ファイル→ダウンロード→Epub」とするだけで、簡単に作成できます。

 

 

Kindle出版しても、お金にならないケース

無料で出版してお金を得ることができるとはいえ、1円にもならないケースがあります。それは、まったく読まれないマンガを出版した場合です。

 

まったく読まれないって…どういうこと?

 

マンガには以下の3レベルがあると考えられます。

  1. 無料だとしても、時間の無駄だから読みたくない
  2. 無料だったら読みたい
  3. 有料でも読みたい

 

このうち、「無料でも読みたくない」マンガを描き続けても、1円にもなりません。まぁ、「試しに読んでみよう」という人は多少いるので、本当に「1円にもならない」ってことはないかも知れません。

 

無料で読みたいレベルから有料で読みたいレベルへの差は、主に「絵の魅力」という点が大きいです。これはかなりハードルが高いポイントです。

  • 絵が上手いけど、ストーリーが残念
  • ストーリーは面白いけど、絵が残念

このような作品は、なかなか有料では売れないでしょう。しかし、「無料だったら読みたい」レベルに達していれば、Kindle出版でお金を得る可能性があるということです。

 

「絵が残念」は「画力の修行」をしなくても、ある程度改善できると思います。

 

関連)AI画像と3DCGとクリスタで、マウスで描いたマンガ

 

あとはストーリーをがんばる!

 

Kindleインディーズの収益性

Xで活動している、ぬこー様ちゃんという方が、収益を公開していました。SNSに投稿したマンガを約50ページ単位にまとめてKindle出版したところ、600万部ダウンロードされて、7000万円の収益を得たそうです。

 

 

7000万円という金額は驚異的ですが、それは600万部も読まれたからこその結果です。1冊あたりに換算すると、約11円でした。

 

別の方の例では、1年でKindleインディーズから16万円の収益を得たそうです。これも50ページ本で1冊約11円という計算になります。

 

つまり、そこそこ読まれたとすると、可能性としては副収入くらいの収入は得られるかもしれない、という程度だと考えられます。

 

ただ、大当たりはなくとも、そこそこ読まれるレベルなら、数を積み重ねていけば…可能性は広がりますね。

Kindle Publishmentでのマンガ出版の手順

 

Kindle Publishmentの公式ページ:セルフ出版 | Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシング

 

マンガの原稿を画像で用意します。
好みのソフトウェアを使用して、マンガを描きます。

 

Epubファイルの作成
Google ドキュメントを開き、新規ドキュメントを作成します。

 

マンガの画像をドキュメントに貼り付けます。
「ファイル」→「ダウンロード」→「EPUBとしてダウンロード」を選択します。

 

KDPアカウントの作成
Amazon KDPのウェブサイトでアカウントを作成します。

 

新しい本の登録
新規作成
KDPダッシュボードの「タイトルの新規作成」から「マンガ」をクリック。

 

Kindleインディーズに登録する場合は「エピソード (話) 単位のインディーズマンガおよび Fliptoon」を選択。
インディーズマンガかどうか

 

タイトル、内容の紹介を入力。表紙をアップロード(1000x1400で作れば間違いない)します。
必要情報

 

表紙画像のサイズ制限はわかりにくく、私は色々試してもエラーが出てアップロードできませんでした。

 

実は、特定以上のサイズで縦横比が1:1.4であることが条件だったんです。よくわかんない場合は、1000x1400のサイズで表紙画像を作ればOKです。

 

ページを読む方向を選び、成人向けかどうかチェックし、カテゴリーを選びます。

 

読む方向はフツーなら、横読みで右から左かな…。

 

必要情報2

 

検索補助のキーワード、著者名、シリーズのステータス、有料オプションを入力。

 

Kindleインディーズ対象の場合は「無料シリーズ」にしておきます。

 

必要情報3

 

最後に「インディーズマンガ基金」で「このシリーズを基金に登録する」で、収益の対象になります。最後に「シリーズを作成」をクリック。

 

必要情報4

 

コンテンツのアップロード
「シリーズ」というのは、コンテンツをいれるフォルダみたいなものですかね…。

 

ここに、「エピソード」として、実際のマンガを入れていきます。

 

エピソードを追加

 

エピソードタイトルと表紙。

 

「1話 城之内死す!」みたいな感じですね。

 

表紙は1.6:1が推奨。

 

タイトル等

 

DRMは著作権保護ですね。ここはとりあえず「はい」で。

 

「原稿」のところには、ePubファイル(電子書籍ファイル)をアップロードするか、画像をアップロードします。

 

DRM

 

一括アップロードして、順番が違うな…というときは、ここで入れ替えが可能。

 

ePub形式で用意してアップロードするのが、順番間違えがなくて安心かなぁ。

 

原稿の入れ替え

 

最後に、キーワード、著者等、権利。

 

権利はオリジナルなら、「私は全世界で配信する権利を持っています」で良いと思います。

 

権利など

 

公開
すべての設定が完了したら、「保存して出版」ボタンをクリックします。

 

以上の手順で、あなたのマンガがKindleストアで公開されます。

 

Kindle Publishmentのよくある失敗

シリーズの表紙がアップロードできない

けっこうな人がハマるポイントだと思います。

 

解決方法は「1000x1400の画像で表紙を作ってアップロード」です。

 

 

クリスタでメニューがグレー表示になってePUB出力ができない

クリスタのEXグレードを使うと、複数ページにを一括でEpub形式で出力できます。

 

10ページ以上のマンガを出力するときは圧倒的に楽!

 

なのですが、ePUB形式で出力しようとしたときに、グレーアウトして機能が選べないケースがあります。

 

複数ページ>ページの表示方法がWebtoon作品向けになってると、グレーアウトするぽいです。

 

ここを変更すればOKでした。

クリスタでページ管理したページのうち、指定したページだけをePUB化できない

ページ管理は、クリスタEXの機能。

 

クリスタって、便利機能はあるんですけど、いまいち洗練されていないものが多いというか…。

 

4ページ漫画を作るときに、最初に空白のページを50ページくらい作って、頭から4ページづつ使って描いていったりするじゃないですか。毎回ページ作るのめんどうなんで。

 

すると、ページの途中で落書き描いちゃったり、一時的な作業につかっちゃったりして、不要なページができるんです。

 

すると、Epub出力するときに、「ページの範囲指定ができない」ということに気が付きました。

 

マジ?どうすんのこれ!

 

解決策は、新しくページ管理でページを作って、「ページの読み込み」で、ごちゃごちゃ作ったヤツから、ページ指定して読み込む、です。

 

「ページ指定して読み込む」はできるんですね。

 

出版はうまくいったけど、いつまでたっても「出版準備中」のまま!

Kindle Publishmentの「本棚」で、出版した本がいつまでたっても「出版準備中」でした。
出版準備中

 

えぇ!?けっこう時間が立つけど、全然ステータス変わらんなー。チェックする人が忙しいのかな?

 

と思ってましたが、こういうことでした。

 

ステータスは出版準備中だけど、もうAmazonに公開されてた

 

出版されたかどうかは、Amazonで本のタイトルを検索して調べてみるのが確実っぽいです。

 

amazonで検索した例

 

ちなみに、漫画はコレです。よかったら読んでください。(無料、ブラウザ上で読める)

 

恐ろしい悪徳会社に転職してしまった。