沢城みゆきさんの声優キャリアは、1999年に遡ります。中学2年生だった沢城さんは、友人に誘われて参加した『デ・ジ・キャラット』の新人声優オーディションで審査員特別賞を受賞し、プチ・キャラット(通称:ぷちこ)役で声優デビューを果たしました。
デビュー作となった『デ・ジ・キャラット』は、宇宙からやってきた女王でじこが繰り広げるドタバタコメディ。沢城さんが演じたぷちこは、冷静沈着で感情を表に出さない一方で、実は寂しがり屋という二面性を持ったキャラクターでした。
当時中学生だった沢城さん自身は、感情をあまり表に出さないキャラクターを演じることに苦労したと語っています。しかし、この役がきっかけとなり、彼女の声優としてのキャリアが始まりました。
デビュー後は、オーディションを開催した株式会社ブロッコリーの預かりという形で芸能活動を継続。『デ・ジ・キャラット』で共演した氷上恭子さんの勧めでマウスプロモーションに所属し、2015年8月には青二プロダクションへ移籍しています。
沢城みゆきさんといえば、魅力的な女性キャラクターの声を数多く担当していることでも知られています。特に印象的なのが、『ルパン三世』シリーズの峰不二子役です。
2011年12月2日に放送されたテレビスペシャル『ルパン三世 血の刻印 〜永遠のMermaid〜』にて、増山江威子さんから3代目・峰不二子を受け継いだ沢城さん。妖艶でお茶目、何でも許せてしまう不思議な魅力を持つ不二子のイメージを見事に引き継ぎ、多くのファンを納得させました。
また、近年では『鬼滅の刃 遊郭編』で堕姫を演じ、その妖艶な声演技で話題となりました。美しくも危険な鬼の魅力を独特の声色で表現し、多くの視聴者を魅了しています。
『〈物語〉シリーズ』の神原駿河も、沢城さんの代表的な女性キャラクターの一人です。明るく爽やかな人気者でありながら、実は百合で腐女子という二面性を持つ駿河。先輩の戦場ヶ原ひたぎに淡い片想いをする彼女の、切なくて弱い表情と普段の元気いっぱいの表情を見事に演じ分けています。
『うたの☆プリンスさまっ♪』の七海春歌も忘れてはならない役柄です。作曲家を夢見る控えめで純粋な少女を、可憐で儚げでありながらも芯の強さを感じさせる演技で表現しました。
沢城みゆきさんは、数々の人気アニメで印象的なキャラクターを演じてきました。特に『HUNTER×HUNTER』のクラピカ役は、彼女の代表作の一つとして広く知られています。
クラピカは少数民族クルタ族の生き残りで、仲間を壊滅させた盗賊・幻影旅団を討伐するためにハンターを志すキャラクター。冷静沈着で幅広い知識を持つ一方で、感情が高ぶると目が緋色に変わるという特徴があります。沢城さんは、目標達成のために自身の命も犠牲にする強い信念と、激しい戦いで疲れ果て弱った姿など、強さの中にあるもろさや繊細さを見事に表現しました。
また、『ソードアート・オンライン』シリーズのシノン役も、沢城さんの代表作として多くのファンに支持されています。強さと弱さを併せ持つキャラクターを、沢城さんは繊細な演技で表現しました。
『デュラララ!!』のセルティ・ストゥルルソン役も特筆すべき役柄です。首のない妖精デュラハンを演じ、声のみで豊かな感情表現を行った沢城さんの演技力が光る役柄となりました。
『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズの唐之杜志恩役も、沢城さんの代表作として多くのファンに支持されています。冷静沈着な分析官を演じ、知的で魅力的なキャラクターを作り上げました。
沢城みゆきさんの魅力は、女性キャラクターだけでなく少年キャラクターも見事に演じ分ける幅広い演技力にあります。
『ゲゲゲの鬼太郎』第6期では、主人公・鬼太郎を演じました。これまでの鬼太郎とは一味違う、クールでカッコいい鬼太郎を演じ、新たなファン層を獲得しました。国民的アニメの主人公を担当したことで、沢城さんの声優としての地位がさらに確固たるものになったといえるでしょう。
また、『べるぜバブ』のベル坊役も印象的な少年キャラクターの一つです。悪魔の赤ちゃんという独特のキャラクターを、沢城さんは愛らしく演じました。
さらに、女児向けアニメ『Go!プリンセスプリキュア』では、紅城トワ/キュアスカーレット役を担当。プリンセスの気品と強さを兼ね備えたキャラクターを魅力的に表現しました。
このように、かわいらしい少女から妖艶な大人の女性、少年キャラクターまで幅広い役柄をこなす沢城さんの演技力は、多くのファンや業界関係者から高く評価されています。
沢城みゆきさんは声優としての活動だけでなく、俳優やナレーターとしても幅広く活躍しています。
2019年には、NHK連続テレビ小説『なつぞら』にて、劇中のアニメで声優に初挑戦する若手女優・白本知香子役で実写出演し、話題となりました。声優が声優役を演じるという興味深い設定で、沢城さんの新たな一面を見せてくれました。
また、『報道ステーション』のナレーションも担当するなど、ナレーターとしての活動も行っています。
私生活では、2014年6月2日に一般男性と結婚。2018年6月28日には出産のため、同年夏ごろから産前・産後の休業および育児休業に入ると発表しました。2018年11月5日には『報道ステーション』のナレーションで仕事復帰しています。
声優の沢城千春さんは実の弟で、兄弟で声優として活躍するという珍しいケースでもあります。
沢城さんが声優に興味を持ったきっかけは、同級生が夢中になって見ていたアニメ『るろうに剣心』だったそうです。このような偶然から始まったキャリアが、今や日本を代表する声優の一人へと成長したことは、彼女の才能と努力の賜物といえるでしょう。
沢城みゆきさんが演じたキャラクターの中で、特に人気が高いものをランキング形式で紹介します。
沢城さんの人気の秘密は、その多彩な声と卓越した演技力にあります。キャラクターの内面まで深く理解し、声のみで豊かな感情表現を行う点が特徴です。
また、役柄に合わせて声質を変化させる技術も高く評価されています。クールな美少女から妖艶な大人の女性、さらには少年キャラクターまで、幅広い役柄をこなす沢城さんの演技力は、多くのファンや業界関係者から高く評価されています。
沢城さんは第3回声優アワード助演女優賞、第4回声優アワード主演女優賞、第5回声優アワード海外ファン賞、第9回声優アワード助演女優賞など、数々の賞を受賞しており、その実力は業界からも認められています。
今後も沢城みゆきさんの演じる新たなキャラクターに、多くのアニメファンが期待を寄せていることでしょう。沢城さんの声優としてのキャリアは、まだまだ発展の途上にあり、これからも多くの印象的なキャラクターを生み出していくことが期待されます。